ライフルホームズに掲載された表題の記事を紹介します。
「マンションへの入居を検討する際は、どの階がいいのか悩んでしまうことがあるでしょう。実際に住み始めてから後悔をしないためには、あらかじめ注意点を把握しておく必要があります。この記事では、マンションの1階に住むときに気をつけたいチェックポイントを解説します。
マンションの1階に住むメリット
マンションの1階に住むことで得られるメリットは多くあります。
出入りがしやすい
1階に居住すれば、外との出入りが楽です。エレベーターを使わずに済むため、高層階に暮らす場合と比べて、朝の通勤・通学時に時間を取られることがありません。
また、高齢者世帯であれば外との行き来が楽な点は、体の負担を軽減するうえでも大切なポイントです。家族構成によっては、1階に住むメリットはたくさんあります。
下階の住民とのトラブルがない
小さな子どもがいる家庭であれば、下階の住民に迷惑をかけていないかと心配することもあるでしょう。マンションの1階部分であれば、必然的に自分が一番下の階となるため、下階への心配はなくなります。集合住宅の場合は生活音が気になることもあるので、そういった気遣いが不要な点はメリットであり、日々の暮らしにおいてストレスを軽減できるはずです。
避難しやすい
1階に住めば、地震などの際に避難しやすく、小さな子どもや高齢者がいる家庭にとっては、プラスとなる部分もあるでしょう。 エレベーターが動かなくなっても、階段の上り下りが必要ではないため、万が一のときの備えとしても安心できます。
割安な価格で購入できる
マンションの場合、高層階になるほど住宅価格が高くなる傾向にあります。逆にいえば、下の階になるほど価格は手頃になるため、住まいを手に入れやすいというメリットがあるでしょう。
購入予算に余裕を持てるので、設備のグレードを高めるといったように、ほかの部分にお金を使うことができます。
マンションの1階に住むデメリット
マンションの1階部分に住むデメリットとしては、防犯面や日当たりといった点が挙げられます。どのような部分がデメリットになるのかを見ていきましょう。
防犯面での工夫が必要
1階部分は外部との行き来がしやすいのが特徴ですが、一方で外部から不審者にも侵入されやすい部分があるという点に注意が必要です。オートロックや防犯カメラなど、マンションの建物そのものの防犯性について、物件選びの際にチェックしておきましょう。
眺望はあまり期待できない
マンションの高層階とは違い、1階部分は植栽などがあるため、部屋からの眺めという点ではあまり期待が持てないでしょう。ただし、建物が高台に位置していれば、1階部分でも眺めの良い場所もあるので、住むエリアを決める際にいろいろと検討してみましょう。
外部の目が気になる
1階部分は道路に接している場合が多いので、目隠しがあっても、外からの視線が気になってしまう場合があります。内見時にバルコニーから外の様子を確認したり、逆に外から部屋の中をのぞいたりしてみるといいでしょう。
日当たりや風通しがよくない場合も
高層階であれば日当たりや風通しは問題ありませんが、1階の場合はあまり期待できないことがあります。日当たりや風通しが悪いと部屋の中に湿気がこもりやすいので、換気などの対策について考える必要があるでしょう。
虫が入ってきやすい
また、1階部分は高層階と比べて虫が入ってきやすい面があります。苦手な人は周辺環境をチェックし、よく検討したほうがいいでしょう
1階に住む場合のチェックポイント
マンションの1階に居住することを検討する場合は、内見時にいくつかチェックしておきたい点があります。
まず、1階部分は防犯面が気になるため、セキュリティがしっかりとしている建物であるかを確認しておきましょう。管理人が常駐していたり、防犯カメラがきちんと設置されていたりする物件を選んでみると安心です。
また、河川に近いところに位置するマンションは水害などのリスクがあるので、ハザードマップを確認するなど周辺環境にも注意する必要があります。
そして、マンションの1階部分には専用庭が設けられている場合がありますが、どのような使い方ができるのかを管理規約などで確認しておきましょう。
気になる点をあらかじめチェックしておくことで、1階に住むことのデメリットを最小限に抑えられるはずです。
住み替えを将来的に行うかも考えて選ぼう
マンションの1階に住むことでどのようなメリットを感じられるかは、購入する年齢による部分も大きいといえます。
シニア世帯であれば、1階に住むほうが外部との行き来が楽で、災害時のリスクも軽減できるため、メリットに感じられる面は多いでしょう。
また、子育て世帯の場合であれば将来的に住み替えを行う可能性があるので、利便性を考えて1階部分を選んでみるのもひとつの選択肢です。通勤や通学がしやすい住まいを手に入れることで、日々の暮らしにゆとりを感じやすくなるでしょう。
一方、日当たりや風通しなどの居住環境を気にする人の場合は、できるだけ高層階に住んだほうがよいこともあります。今後住み替えを行う予定があるかどうかも考えたうえで、どの階に住むかを検討してみましょう。
まとめ
マンションの1階に住むことで階段やエレベーターの上り下りを気にする必要がなく、下階の住民との間で騒音などのトラブルが発生する心配がない
1階部分は日当たりや風通し、防犯面での心配が生じてしまうことがある
マンションの1階部分に住むときは、建物の状況だけでなく周辺環境にも意識を向けておこう
将来的に住み替えを行うかどうかで、どの階に住むのが適しているのかを判断できる場合もある」
マンションの1階には専用庭があるケースも多く、戸建て嗜好の方が住まわれるケースも多いです。私が会社員時代に企画していたマンションでは、専用庭から直接入れるようにしたり、専用ガレージを専用庭に設置したりしたマンションが人気でした。公団の物件では、1階部分に1部屋を増築してあり、店舗として開業できるように設計していたマンションもありました。ペット対応マンションであれば1階住戸のみ専用庭で大型犬の飼育可能なマンションもいいかなと思います。
マンションは戸建てに比べて立地の良い場所に建築されるケースが多いです。周辺で戸建て住宅を購入するよりは、1階住戸はかなり割安に購入可能です。
小さいなお子様をお持ちの家庭であれば、少々騒いでも下階からクレームのこない1階住戸に子供が小さい内は住むというのもありだと思います。
Commentaires