下水道料金の削減
- 快適マンションパートナーズ 石田
- 2020年12月1日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年1月5日

皆さんは下水道の料金はどのように決まっているかご存じですか?
一般的に下水道の使用料は、上水道の水が100%下水に流されることを前提に決まっています。従って上水道の使用量に下水料金をかけて請求されることが一般的です。しかし実際には飲料に使ったり、料理に使ったりで、全ての水が下水道に流される訳ではありません。
マンションの場合、共用部で使う水のほとんどは、植木の散水や、日々の清掃等に使用されます。この他に、小川や池があれば、もっと多くの水が使用されることになります。実際に下水に排水される水はごくわずかです。
これら、下水以外で使用される水量が見える化できれば、自治体の承認を得ることで、下水道料金の削減が可能です。例えば植木の散水や池の補給水に使用する水道用に個別の水道メーターを設置することで、下水代の減額が可能です。
小川や池のあるようなマンションであれば、夏場の蒸発等もあり、水の使用量も膨大になります。そのようなマンションにお住まいの方は、下水道代の減額が可能か、是非一度、自治体の下水道課に相談することをお勧めします。
Comments