掃き出しサッシとは?
- 快適マンションパートナーズ 石田
- 2023年8月29日
- 読了時間: 1分
更新日:2023年9月28日

先日の大規模修繕工事の打合せで、掃き出しサッシがわからないという話がありました。
掃き出しサッシとは、腰壁等がなく窓枠の下端が床面にあるサッシの名称です。最近はテラスサッシとも言われています。かつては、箒で床を掃除していましたが、床のゴミを直接庭へ掃き出せる窓ということで、掃き出しサッシと言われるようになりました。
何気なく使っていましたが、建築業界では一般的な言い方ですが、一般の人には確かにわかりにくいかもしれません。

エントランスの集合玄関機もオートロックと言わなければ、一般の人には理解できないようです。修繕委員会や理事会での説明や、議事録作成にあたっては、専門家しかわからないような表現は、なるべく使わないようにしようと思いました。
Comments