東京備蓄ナビ
- 快適マンションパートナーズ 石田
- 2 日前
- 読了時間: 1分

東京都は東京備蓄ナビというサイトを作っています。
「災害に備えた備蓄」と聞いてもピンと来ない方や興味はあるけど何をどのくらい備蓄すれば良いか分からない方向けに、備蓄のイロハや備えておくと良い品目などをご紹介するサイトです。
このサイトは家族構成等の質問に答えていくと、備蓄品の一覧が出力されます。
家族2人のマンション住いで、診断した結果では
・水42リットル・レトルトごはん42食・レトルト食品14個・缶詰14缶
・栄養補助食品14箱・野菜ジュース14本・チーズプロテインバー4パック・健康飲料粉末14袋
・即席めん7パック・無洗米6キロ・飲み物14本・お菓子7パック・果物の缶詰7缶
・除菌ウェットティッシュ140枚・アルコールスプレー2本・マスク14枚・口内洗浄液1260mL
・カセットコンロ1台・カセットボンベ10本
・ラップ1本・ポリ袋1箱・ビニール手袋1箱・アルミホイル1本・トイレットペーパー5ロール・ティッシュペーパー5箱・使い捨てカイロ28個・布製ガムテープ2巻・軍手14組
・携帯トイレ70回分・おかゆ21食等
が出てきました。
かなり細かい備品まで網羅されています。
マンション・戸建てや、年齢・ペットの有無等で備品内容は変わるようです。一度、ご自分で検索されることをお勧めします。
Comentários